日記よりのブログ

Duは何しにドイツへ

Duはドイツ語のYouです。

幸運とは、準備が機会に出会うことである

キックボクシングを始めて、1年9ヶ月。 初めた理由は普通の筋トレに飽きて、何かスポーツをやりたいなと思い、家の近くにキックボクシングジムがあったから入会してみただけだった。 2024/03月。この1ヶ月に4試合行った。 今月は3勝1敗。 通算成績は6勝2敗に…

ムエタイ合宿 in タイ

キックボクシングを初めて約1年半。 仕事終わりに品川にあるジムに通う毎日。そこには本場のタイ出身のトレーナーも数人いて、その人たちの出身のジムを訪れるために有休をいただきタイに行ってきた。もちろん一人旅。6泊7日。 岡本太郎さんの著書にこんな言…

2024年 今年の抱負

2024年今年の抱負は『Give and Give』 『Give and Take』は皆さん聞いたことがあると思います。 何かをもらったら、何かをあげる。そんな意味です。 いい意味でも、悪い意味でも、自分の行いには結果が付いてきます。 因果応報とも言いますね。 少年時代はた…

努力は夢中に勝てない

努力は夢中に勝てない。 平日の月〜金曜日は本職で勤務。土曜か日曜、もしくは土日どちらも小学生にサッカーコーチを始めて約4ヶ月。 毎回、反省と改善点があり、そして子どもから多くのことを学んでいる。子どもからだけではなく、一緒に仕事をする先輩の取…

My アドベンチャー in Germany

もう時効だと思うからこの記事を書きます。 ドイツで学生をしながら、6部でサッカーしてたときの話です。 その当時のチームは6部でも中間層のチームだったので、固定給なんてものはなくてチームが勝ったときに75€(¥10,000弱)を勝利給としてもらっていました…

競技スポーツから生涯スポーツへ

皆さん、こんにちは。 3月末。毎月、行われている「NIKEランニングクラブ」の順位結果発表の時期です。 まず、NIKEランニングクラブとは何かというと、スマホのアプリです。 毎回、ジョギングをする際に、そのアプリをスマホで起動させ、GPSを使用して時速や…

プランB

ドイツに行った時の目標は現地の大学卒業して、現地のプロスポーツクラブで働くことだった。それを目指す過程で、ドイツ語は必須だったから、DHS所得をした。 DSHとはDeutsche Sprachprüfung für den Hochschulzugangの略で、大学に入学の際に必要な語学レベ…

エコかっこいい。

皆さん、ご無沙汰しております。 新年あけましておめでとうございます。また、長らく時間が空いてしまいました。 インプットとアウトプットは比例するので、多分インプットが足りていないのかな。 1月上旬に、3年ほど住んだドイツから、日本に引っ越してきま…

玉は誰だ?漫画から学ぶ①

第一回、漫画から学ぶ。今回の参考文献は「ナルト」 シカマルとその師匠のアスマ先生が将棋をしているワンシーン。 二人は、将棋を打ちながら、駒を人の役に例えている。このことから、大事なことを学ぶことができる。 アスマ先生がこう問う。 「玉は誰だか…

「サッカーワールドカップ過去の優勝国は、キリスト教文化圏の国」

今回は専門のスポーツに少し書きたいと思う。 文化比較論のという分野がある。 その名の通り、文化を比較する分野なのだが、この文化というカテゴリーは大きい。 全ての問題を「文化の違い」で片付けることもできる。便利な言葉だ。 しかし、その文化は、考…

差別について(体験談)

3年弱も海外に住んでいると、差別について、たまに考えるけども深く考えたことなんてなかったから、言語化してみたくダラダラと書いてみる。 ところで、大学の語学テストがおわり(もう半年も前)テストが終わった。 一応、ドイツ語C1に到達したことをツイート…

夢を繋ごう

10月6日、今日、僕はドイツで23歳になりました。 誕生日おめでとう。 おじさんまっしぐらですね。 23歳の抱負は、「コーヒーは一日3杯まで」です。 日本では、友達が誕生日会をサプライズで祝うことが多いですが、ドイツでは逆で自分で誕生日パーティーを主…

部活革命

お久しぶりです。 いつもは、書いている途中、もしくは書き終わったあとに題名を決めるのですが、この記事の題名「部活革命」は書く前に決めました。 今回は大体書きたいことが、ほとんど決まっていて、それにプラスして、最近Twitterでお気に入りしていた、…

好きこそものの上手なれ

さあ、4回目の更新になります。 ブログを始めてアウトプットするようになってから、明らかにインプットの量が増えました。 大学の時は、集団講義がほとんどだったので9割はインプットで終わってしまってました。 でも、インプットとアウトプットは絶対に比例…